'16MT-09ABS マットシルバー が意外と・・・

本日入荷の一台

2016マイナーチェンジした

MT-09ABSマットシルバー

2015モデルと並べてみました。
resize2002.jpg

意外にも変更点が多く

フレームの色や
resize2003.jpg

ハンドルステム、アッパークラウン
resize2004.jpg

ハンドルクランプなどがブラック化し

更に引き締まった印象

コチラが2015ミデル
resize2005.jpg

両車揃って判ったのが

タンクのエンブレム
resize2006.jpg

2015モデルはRBマーク(レースブルー)で
resize2007.jpg

2016モデルはMTシリーズのエンブレムに変ってました。

これまたセローのように間違い探しのようですが

今年もまた人気車種には間違いないですね。

トラクションコントロールのため
resize2008.jpg

スイッチも変わっってます。

少しずつでも進化をやめないMT-09

XSR900と迷うとこですが

価格差よりも違うところが有りそうです。

たぶん向こうは着るモノに気を使いそうですが

コチラは最新鋭のジャケットやブーツが似合いそう。

ビシっとキメテ走って下さい。(特にオジサンは)



この2016モデルはもうすでに

嫁ぎ先がきまっておりますが

2015モデルは店頭にて特価で販売しております。

詳しくは店頭にてお確かめ下さい。

よろしくお願いします。

大場より。

トリシティ125快適セレクション登場です。

先日の事

前にトリシティを

見積もりさせて頂いたお客様がご来店。

「やっぱりリアボックス付けたいんだ」

いやあ参りました

丁度良いタイミングで

resize1982.jpg

resize1983.jpg

トリシティ快適セレクションが登場

トリートに続いてのアクセサリーパッケージです。

内容はコチラ

resize1984.jpg

かなりお得な内容なので

resize1985.jpg

このお客様

浮いた金額で

resize1986.jpg

グリップヒーター装着

これで通勤は完璧

こんな使い方がヨロシイんじゃ無いでしょうか。

このMWV(マルチホイールビークル)

悪路に強い

いや悪条件に強い

トリシティを是非この機会に!

試乗車、快適セレクションの展示車も有りますので

ご来店よろしくお願いいたします。

大場より。

今月オススメの一台!

本日は

3月3日ひな祭り

男共には関係無い日ですが

娘がいる親には無関係では無いですね。

人形を出したりしまったり

意外と手間だったりします。

でもまあ娘のために・・・



で、みなさんのために

お買い得な一台をご紹介
resize1978.jpg

先日入荷の
resize1979.jpg

resize1980.jpg

2015モデル レッド
resize1977.jpg

絶版カラーとなってしまったが

人気色には変わり有りません。

この一台に限り

オプションパーツ7万円分サービスしちゃいます。

これだけ有ればあれもこれも付けられるはずです。

ETCにスクリーン、エンジンガード・・・

もちろん免許がまだなら


大型初心者やリターンライダーに愛され

2015年販売台数 NO1モデル!

是非この機会に

よろしくお願いします。

大場

遂にXSR900登場です。

ヨーロッパで発表以来

問い合わせの多かった

XSR900

やっと国内仕様

発表となりました。

color01_001シルバー.jpg

color02_001ブルー.jpg

ネオレトロと言う

オジサンにはたまらないデザイン

見た通り

去年ベストセラーになった

MT‐09TRACERと同じく

MT‐09の派生モデルになります。

今までMT‐09はちょっとスタイルがなあ

と思ってた方にオススメ。

レトロと言いながらも

ヤマハの最新技術が投入されており

これまた新しもの好きの

オジサンにはたまらない仕様なってます。

さらにたまらないのが

color01_001 (1).jpg

XSR900 60th Anniversary

 

いやあ、まいりますね

ヤマハファンのための一台が

また増えてしまいました。

発表と同時に

皆様の反応がもの凄いので

予約特典を用意しております。

詳しくは店頭まで。

ご予約の方は

オプションパーツをチェックしておいて下さい。

きっと良い事が有りますので。

 

僕もあのMT‐09のデザインは

ちょっと、と思ってた一人・・・

 

なので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

注文してしまいました。

 

 

 

 

 

もちろんイエロー

発売日(4月15日)が待ち遠しい・・・

大場より。

NMAX入荷!試乗は25日から!

今年初めから

多くの問い合わせを

頂いております。


ついに当店に到着致しました。
resize1965.jpg

当店試乗車はこのマットグレー
resize1966.jpg

思いのほかスタイリッシュ
resize1967.jpg

タイヤ径が大きいので

安定性は高いでしょう。

新設計 BLUE CORE(ブルーコア)エンジン

LEDヘッドライト

ABSも標準装備のブランニューモデル

装備や価格も考えると

マジェスティSトリシティと迷われる方も多いと思います。

是非一度乗ってみて下さい。

試乗は25日(木)からになりますのでご注意を!

以上、よろしくお願いします。

大場

YZF-R25も入荷しました。

今回カラーチェンジの


早くも入荷です。
resize1936.jpg

定番のブルーと

マットグレー
resize1937.jpg

今年はブラックが無くなり

残念な気分でしたが

新色マットグレーとなって

意外にも?仕上がり良く

コチラが人気色になりそうな予感

いずれにせよ

人気のR25です。

是非ご来店頂き

質感をお確かめ下さい。

大場より。

BW's125入荷です。

ここのところ

ヤマハから

新型車種の発表が続いております。

その中の一台
resize1928.jpg

BWs125 マットブラックです。

なかなか引き締まったカラーリング
resize1930.jpg

メーターやハンドル廻りも

BWs独特の仕上がりです。
resize1931.jpg

キャリアも大きく
resize1934.jpg

リヤビューも特徴的
resize1929.jpg

フェンダーの識別マークが

とても小さく面白い

それと
resize1935.jpg

このブルーホイール

マットブラックに良く映えます。



この独創的な一台

貴方の相棒にいかがですか


僕はメインスイッチが

センターに有るのが

お気に入りです。

大場より。

セロー250の2016モデル登場です。

都心でも雪が降り

あのお正月の暖かさが

何所へ行ったのか・・・

という寒空の中

当店で定番人気のセロー250

2016年モデルとなり

カラーデザインの変更して登場です。
resize1924.jpg

とは言え

パッと見

変更点が良く解らないのが

セローの良いところ

毎回そんな感じですね。

でも僕が良いなと思うのが
resize1926.jpg

タンクを塗装したのと
resize1925.jpg

比べてみないと分からないグラフィック



やはり

細かいとこが気になる・・・

なので
resize1927.jpg

並べてみました。




ん~まるで間違い探し

気になる方は

ご来店下さい。

大場より。

BOLTのYSP限定モデルも・・・

先日お伝えした
ラスト一台になりました。
resize1896.jpg

とても足付きが良く
950ccのパワフルなVツインエンジン
バイク女子の方々からも
高評価を頂いております。
resize1897.jpg

僕が思うに
ゆっくり景色を見ながら
自分のペースで走れる
決して無理を強いられない
SR400の大型版ような存在だと思います。

無くなって後悔する前に
是非よろしくお願いいたします。
大場より。

YZF-R25/R3人気のクロ僕のポケットから出てきました!

今にも降り出しそうな
曇り空の中
噂のコイツがやってきました。
resize1890.jpg

YZF-R25 クロ
僕も忘れそうなぐらい前に
オーダーしておいたR25です。
それとYZF-R3 クロが有りますので
resize1892.jpg

中古のYZF-R3と合わせると
resize1893.jpg

3台のYZF-R3/R25のクロが有ります。
いずれにせよ今年モデルの最終入荷になります。
まだ来年の2016モデルはどうなるか解りませんが
クロをお探しの方はラストチャンスだと思います。
是非ご検討の程よろしくお願いします。
大場より。
前の10件 13  14  15  16  17  >