スーパーテネレ慣らしツーリングです。

やっとツーリングに
良い季節になってきたところで
ようやく自分のスーパーテネレ
慣らし運転を兼ねて
日帰りツーリングに行ってまいりました。
今回のメンツは
resize4064.jpg
FJR1300ASのS氏と
僕と同じく新車スーパーテネレのM氏
なんだかんだで
朝7時ぐらいに出発。
福島の猪苗代湖を目指し
東北自動車道を北上
resize4065.jpg
那須高原SAで最初の休憩
約2時間、距離は170kmでしたが
まずまずの乗り心地とパワー感
今までのXT1200Zと比べてしまいます。
付いてる装備も違いますしね。
ここで朝ごはんを取ったのですが
いざ出発と同時に
まさかの雪
画像では晴れてますが
白い雲が雪雲だったのですね。
急遽目的地を変更し雲が無い方向へ
resize4067.jpg
着いたのが三春瀧桜
resize4066.jpg
ご覧の通り
まだまだ蕾が多く咲き始め
満開までは程遠い感じでした。
GW前ぐらいが見頃となるそうです。
まだ走り足りないので
即座に移動する事に。
しばらく走り
たどり着いたのがコチラ
resize4071.jpg
バイクを止め入場料を払い
resize4068.jpg
こんなトンネルを歩いて
たどり着いたのが
resize4069.jpg
袋田の滝
この日は水量が少なく
あの迫力が全く無く
こちらも単なる移動場所になってしまいましたね
新車の慣らし運転じゃなければ
テンションだだ下がりのところです。
resize4072.jpg
ロングツーリングが目的の
バイクが3台揃えば給油の回数も減りますね
今回走った距離は
resize4074.jpg
約550km
給油は1回のみ
今回の燃費は
resize4073.jpg
20.9km/L
慣らしだと考えても
まずまずの数字だと思います。

XT1200Zから乗り換えて
まず思ったのは
エンジンノイズが少なくなったのと
振動がより少なくなったこと
高速走行時の振動は不快なところは無く
目に見えない部分が進化してるのでしょう
2気筒のドコドコ感を期待してはダメで
あくまでロングツーリングに向けて
疲れないように作ったバイクですね。
ウインドプロテクションは
FJR1300にやや劣るものの
このポジションでのプロテションの良さは
他ヤマハ車には無いものと断言できます。
体力が続く限り走りたい方へお勧めします。

resize4070.jpg
今回行った
三春瀧桜、袋田の滝
両方とも入場料が掛かります。(各¥300でした)
どちらも見頃が有るようです
調べてからお出かけ下さい。
休憩場所としては最適で
僕等のように
距離を稼ぐには良いルートだとは思います。

雪に降られたとは思えないくらい
青空が気持ち良い
ツーリングでした。
みなさまも春ツーリング
楽しんでみてはいかがでしょうか。

今回付き合ってくれた二人に感謝します。
ありがとうございました。
大場より。

毎年恒例一泊ツーリングのお誘い

また今年もやってきました

秋のツーリングシーズン

毎年恒例の

YSP北関東支部合同

一泊ツーリング開催致します。

日程は毎年のことですが

体育の日を絡めて

10月7日(日)~8日(月祝)

になります。

resize3740.jpg

参加費用は

12500円(税込)です。

宿泊地は昨年と一緒


締め切りは9月23日(日)まで!

参加費用握りしめて御来店下さい。

当店のお客様全員の

交流の場にもと思っておりますので

是非皆様のご参加お待ちしております。

参加表明された方には

後日、集合場所等ご連絡致しますので

よろしくお願い致します。

大場より。


※当店でお買い上げ頂いたお客様に
 常々の感謝をお返しする場になりますので
 当店のお客様限定のイベントになります。
 ご了承下さい。

富士山を見にスーパーテネレで

このところ初夏という雰囲気で

皆様ツーリングへ出掛けてるようです。

僕もこの時期はオートバイで

出掛けなければもったいないと思い

チョイスしたのがこのオートバイ

resize3533.jpg

XT1200Z スーパーテネレ(XT1200ZEではありません)

なにかの縁なのでしょう

先日僕の手元にやってきたスーパーテネレです。

FJR1300と同じくヤマハツーリングバイクの代表格

そんなスーパーテネレと久しぶりに走ることにしました。

やはり高速走行がメインにしたいので

こんな時間からスタート

resize3534.jpg

5時前から出発し

山手トンネルから東名高速へ

こんな時間空いてない訳がない。

オートバイを楽しむにはもってこいの時間帯。

ただスピードを出せるぞという訳では無く

空いているので自分のペースで

前後を気にせずに走れるという事

オートバイをストレス無く乗れると思います。

resize3536.jpg

あっという間に足柄SA

首都高で4,5,6速のエンジンフィール

路面の段差でのサスペンション

「そうそうこんな感じだよねスーパーテネレは」

などとつぶやきながらの高速でした。

ここから西伊豆へと向かいます。

resize3537.jpg

途中の峠道 

スーパーテネレに似合いの場所でした。

resize3538.jpg

目的地のひとつ

西伊豆スカイライン

今回の最大の目的は富士山

ここぞと探してのショットが

resize3540.jpg

なかなか難しい富士山ショットでした。

 

だいぶテネレを堪能して

ようやく9時頃に朝食

resize3541.jpg

早すぎて開店前

そうと見込んで

コンビニで買ったおにぎりを

富士山を見ながらほうばる。

 

そして下山

resize3542.jpg

海岸へ下りたのですが

やはり朝と違って気温が上昇しており

この時期でも気温の変化に気を付けなければです。

 

 

以前スーパーテネレに対して感じたことを

再認識するつもりで走りにいったのですが

今回はFJR1300ASという比較対象があることで

分かったことが多々有ります。

まずはエンジン、6速での3~4000回転での快適さ

丁度、高速での常用域100~120km/hになるところ

不快と思うような振動が不思議と無いのです。

確実に四気筒とは違う振動が不快では無くなるのです。

長距離移動にはかなりのアドバンテージではないでしょうか。

サスペンションに関してはダートは走りませんでしたが

高速の乗り心地はFJR1300に通じるものがあり

重さゆえのギャップ吸収だと言わざるを得ません。

受け止めるというより受け流す感じ

スピードを出すほど顕著になります。

カウルの効果は絶大で特にオプションの

ウインドディフレクターが装着してあるので

FJR1300並みに良かったです。

欲を言えば電動とは言わないが簡単に調整可能だとさらに良いですね

 

重さが気にならなければ

FJR1300スーパーテネレ

軽さがやっぱりねと言う方は

TRACER900

という感じじゃないかと思います。

(ちなみに車重差約50kg)

resize3535.jpg

燃費は意外にも良く

この数字だったら途中給油無しで帰ってこれた計算

試したほうが良かったですね。

 

それとこれは余談ですが

山手トンネルの暑さに注意です。

もうすでにこの日の朝でも

山手トンネルはものすごく暑くなっておりました。

今回帰りも渋滞は運良く無かったですが

渋滞してたらと思うとゾッとします。

山手トンネルは渋滞時は危険です。

気を付けて走行して下さい。

渋滞時は回避したほうが絶対に良いですよ。

 

XT1200Z スーパーテネレ・・・ 

FJR1300ASを持ってる僕には悩ましいバイク。

なので当分はこのテネレ手元に置いときましょうかね。

大場より。

FJRと桜

暖かい日が続いてますね

今回の休日は

せっかくなのでタンデムツーリングです。

この時期はやっぱり

桜見物でもしようと言う事で

FJR1300ASの出番

resize3454.jpg

朝一で休日の用事をすまし

10時過ぎに出発となりました。

目的地は前日に下調べをしたところ。

ワクワクしながらFJRを走らせ

東北道を使い

一時間ちょっとで着いたのが


resize3455.jpg

栃木県の大平山神社

行く途中の桜のトンネルが奇麗でした。

栃木県の中でも有数の桜の名所というので

平日でもこの通り、人がいっぱいです。

これじゃ桜を見るというより人を見てるよう

お参りだけしてすぐに出発。

桜を探そうと近くをウロウロしていると

有りました!思い描いた撮影スポット。

resize3459.jpg

近くの河川敷

先ほどと打って変わって

resize3458.jpg

人の気配無く静かなところ

resize3457.jpg

地元の方しか通らない散歩道みたいで

resize3456.jpg

桜景色を堪能出来ました。

先週に続いてのお花見ツーリング

手を伸ばせば届いてしまう枝ぶりで

立派な桜並木でした。

次は何所に行きましょうか・・・



そうこうしてお昼をとっくに過ぎ

近くで何か食べようとスマホで検索。

なにやら雰囲気の良いお店を発見

resize3461.jpg

「カフェ なずな」さん

これが大当たり!

とても雰囲気が良くのんびりとランチができました。

軽食しかないのですがとても美味しくリーズナブル

〇〇珈琲とかより僕は居心地が良かったです。

ひとつ注意点

妙齢な御婦人が一人で営業してるので

野郎同士でガヤガヤするのは迷惑。

奥様か恋人を連れて行くのが宜しいでしょう。

女子率が高いので男一人も気が引けます。

なにかの機会にもう一回行ってみたいカフェでした。

こういった店探しも旅の醍醐味ですね。




帰りの高速もゆっくりと

オートクルーズを使い南下

僕一人だけなら休憩無しで帰ってしまうのですが

奥様のためにSAに寄ったりしながら帰宅。

今回の走行距離は

resize3463.jpg

約200キロ

燃費は

resize3462.jpg

約20km/L

ここのところ安定した数字です。

今回は暖かいがお日様が出ず薄曇りで

ちょっと寒いかもと思うぐらいの

薄いジャケットで出掛けたのですが

さすがFJR1300のウインドプロテクション

全然寒さを感じず、ちょうど良いツーリングでした。

こんな静かでトルクフルな四気筒は

FJR1300だけになってしまいましたね。

重量的にちょっとキツイですが

体力が有るうちは乗り続けたいと思っております。

みなさまにも、この重さじゃなきゃならない

乗り心地の良さを体験して貰いたいです。

大場より。

XSR900にて桜見物

やはりこの時期は

うずうずが止まらず

奥様を置き去りにし

早朝桜見物です。

今日の相棒はもちろん

resize3429.jpg


ハンドル交換の感触を確かめながら

朝早く出発

まだ空いてる山手通りを南下

だいぶ楽になったポジション

まだ遊びしろが有るXSR900だなと思いつつ

ニヤケてるうちに到着したのが

resize3430.jpg

桜名所の目黒川

resize3431.jpg

もうすでに満開

resize3432.jpg

名所だけあって奇麗な桜並木

resize3433.jpg

朝早く出掛けた甲斐が有りました。

目的が同じな人が多く

平日の早朝にも関わらず沢山の人

他の方の迷惑にならないようすぐに退散

それでもこの目黒川は一見の価値は有ります。

オススメの桜名所です。


帰りの山手通りは少しばかり混雑してきましたが

XSRを楽しむにはうってつけ

三気筒の加速と

カヤバサスのスタビリティを確認。

ヤマハネイキッドの伝統

尖り過ぎて無いのが

僕みたいなジジイには丁度良い。

resize3434.jpg

帰って来たところで

店の近くの桜並木へ寄ってみました。

こちらも満開で

resize3435.jpg

しばし鑑賞


4月に入れば

山のほうも咲き始めるので

次は奥様を連れて出掛ける事にします。

resize3436.jpg

春はいろんな楽しみ方が有りますね。

僕みたいに桜を追いかけたり

暖かくなったワインディングを走ったり

皆様も気を付けてオートバイを

楽しんで下さい。



次はFJR1300ASで・・・

大場でした。

今回の相棒はT-MAX530DX。

ここのところ

本当に蒸し暑い日が

続いてますね。

真夏になったらどうなってしまうのか

考えただけでイヤになります。

今回も暑さを避けるように

早朝ツーリングに行って来ました。

今朝の相棒は

TMAX530DX

resize2833.jpg

実に数ヶ月ぶりに乗るTMAX530DX

都内の幹線道路を使い

少しでも距離を稼いで

TMAX530DXを楽しみたいと思います。

resize2835.jpg

スマホをナビ代わりに

resize2836.jpg

出発です。

あえて今回は高速を使わず下道で。

ナゼかと言うと

歴代のTMAXは高速の評価が良く

このTMAX530DXも

絶対に高速性能は良いはずなので

サスや加速等の細かいところを確認しようと思います。

resize2837.jpg

走り始めてスグに

乗り心地、いや座り心地が良い事に気付く

足付きを多少犠牲にして

シートの座面を広くした意味を実感

resize2838.jpg

サスペンションも良く動き良く収まる感が増し

少々ピッチングが多くなった気がするが

動きが良くなった証拠で

特にリヤの収束が良くなり

倒し込みや乗り心地に現われてます。

resize2839.jpg

乗り心地のところで気付いたのが

なにかと走りのフィーリングが似ているなと

走りながら考えてみたら

resize2840.jpg

僕のMT-09

KYBサスのフィーリングに良く似ているなと。

関係各所から違うよとツッコミ入れられそうですが

僕はこのTMAX530DXのサスは

歴代のTMAXに無い秀悦な乗り心地だと思います。

resize2841.jpg

エンジンはMTシリーズでお馴染みの

YCC-Tを採用しD-MODEを搭載。

D-MODEにより好みにエンジン出力をコントロール出来ます。

resize2842.jpg

Tモードはいわゆるツーリングモードで乗りやすさ重視

それでもパワー感は充分で楽しめます。

やはり雨や渋滞、流す程度の燃費重視の走り方でしょう。

Sモードで本領発揮

パワーの出方はもちろん排気音もパワフルになります。

あまりにも違うのでトラクションコントロールの必要性が判る気がします。

現オーナーには申し訳無いが

Tモードで500、Sモードで新型530なんだなと思います。

resize2843.jpg

今回のモデルチェンジは

500→530になった時より進化してると思います。

エンジンのD-MODEによるバージョンアップや

リヤサスをリンク式にしスイングアームを伸ばし

乗り心地と更なる直進安定性を求め

トータルバランスを追求したモデルになりました。

僕等は仕事柄、歴代のTMAXのカウルを外し

シャシーを見てきましたが

フレーム各所の軽量化だけでは無い工夫や

各パーツの作り込みは最新モデルに相応しいモノです。

 

最後のオススメポイントはシート

冒頭でも言いましたが

座面が広いので尻圧が上手く分散され

お尻が痛くなりにくいです。

現時点でヤマハ車の中で一番でしょう。

僕のFJR1300ASのコンフォートシートより良いかも。

足付きの悪さを良く言われます。

身長170cmの僕も正直つま先立ちですが

TMAXはオートマチックです。

ギヤチェンジは必要有りません。

もうお判りですね

足を着く方にお尻をずらせば良いだけです。

僕も10分程で慣れました。

resize2844.jpg

この日もひたすら暑くこんな距離で帰って来ました。

resize2845.jpg

燃費はそこそこ

Tモード7割といった走り方です。

 

さて次は何で何処へ行こうかと

 

あっそうだ

僕のMT-09車検ですね

車検通したら

09で箱根でも行きましょうか・・・

大場でした。

XSR900で早朝ツーリング

急に暑くなりましたね。

まだ暑さに慣れていないので

何をするにも億劫になってしまいます。

それでも、また突然走りたくなり(皆様に感化されてます)

昼間の天気予報は真夏日になるかもと言ってるので

じゃあ走りやすい早朝にしようと

resize2737.jpg

こんな時間に出掛ける事に

resize2736.jpg

今回の相棒はXSR900

この早朝ツーリング

チョット肌寒いかなと思ったが

この時間ですでに20℃越え

まあ風を切れば涼しいかと出発

resize2738.jpg

都内某所

昨日の日曜日は人が沢山だったのでしょう

この時間に人がいるわけ無いですね。

で本日の目的地のひとつ

resize2739.jpg

銀座四丁目 歌舞伎座

resize2740.jpg

この時間じゃ無いと近くで見れませんね

resize2741.jpg

やっぱりデカイ

早朝ならではの独り占め。

歌舞伎座は僕が気になってる場所のひとつ

数年前に改装した歌舞伎座ですが

僕の友人の親父さんが携わった建物

舞台の緞帳や仕掛けは昔ながらの人力でアナログなのだが

この親父さんが舞台の伝統技術を継承したらしく

貴重な存在と弟子達が話してました。

今年こそは観に行ってみたいです。

そしてもう少し先の目的地

resize2745.jpg

東京ゲートブリッジ

着いたは良いが停めた場所が悪く

良い画が撮れない

resize2743.jpg

しょうがなく朝日をバックに

resize2744.jpg

これが僕なりのベストショット

左のパイロンが無ければ完璧

こんな朝の遊びも良いですよね。

resize2746.jpg

まだ陽が傾いてる内に帰って来ました。

resize2747.jpg

まだ8時前

resize2748.jpg

今回の走行距離

resize2749.jpg

燃費

渋滞一切無しの数字です。

いつもこの位なら有り難いですね。

 

今回のツーリングでXSR900に感じた事は

こうゆうお気楽ツーリングで有れば

Bモードが一番XSR900らしい

慌てず騒がず落ち着いて走れるし

いざという時は開ければ速く走れる。

サスもMT-09に比べて落ち着いた仕上がり

人によっては硬いと感じるかも知れないが

これまたシート高やポジションに合ったサスだと思います。

 

これからの時期

こんな早朝ツーリングなどは如何でしょうか。

早めに帰って来れば奥様の逆鱗に触れずに済むかも知れませんね。

どんな車種でも使い方乗り方を楽しみましょう。

大場より。

那須に行って来ました。

今年もゴールデンウイーク休暇

取らせて頂きまして有難う御座いました。

休み明けスタッフ一同

元気に営業致しております。

 

今年も休みの間

日帰りで何処か行こうと

「突発的GWツーリング」

少数の仲間たちが

僕のワガママに付き合って頂きました。

resize2711.jpg

今日の相棒はFJR1300AS

今回は奥様は不参加なので

サイドケースのみ装着。

余裕を持って出発したつもりが

resize2712.jpg

思ったより渋滞がひどく

少し遅刻。・・・反省。

天気も良く、予報では雨の心配も無い様子。

絶好のツーリング日和になりました。

午前中は色々なワインディングを楽しみ

オートバイを操る喜びをFJR1300ASと共に堪能。

resize2713.jpg

お昼休憩も程々に

当初の目的地

resize2714.jpg

西が丘牧場

そう、この空が見たくてココまで来たんだって感じです。

眩しい青空でしたね。

プレミアムソフトクリーム美味しかったです。

resize2715.jpg

久しぶりに行ったら

二輪駐車場もちゃんと整備されてました。

こうゆう所としてはオートバイ停めやすかったです。

ココから早々と帰ろうかと思いましたが

いつもの通り行き当たりばったりのこのツーリング

お土産を買おうと言う事で

resize2716.jpg

チーズガーデン那須と言うところへ

オートバイ数台で行くには

チョット気が引ける雰囲気でしたが

店内は広くそして綺麗でした。

全部買いたいくらい美味しそう・・・

resize2717.jpg

なので奥様にお土産を買い

resize2718.jpg

サイドバックに詰め込む。

マダマダ余裕が有りましたね

もうチョット買っても良かったかなと。

 

帰りは覚悟してましたが大渋滞。

高速乗ってから下りるまで

こんなに東北道が混んだのは記憶が無いくらい。

ずっとすり抜けだったので

肩がこって疲れがいつもの倍ぐらいに感じます。

resize2720.jpg

今回の走行距離

resize2719.jpg

燃費は伸びず

渋滞が半分弱と考えればこんなモノか

そうだ一緒に行ったFJR1300ASはどうだっただろうか。

今度聞いて見ることとしよう。

 

今回またFJR1300ASの良さを再確認

高速走行の安定性はもちろんだが

ワインディングでも安定性は損なわず

攻める姿勢を取ろうとお尻をずらすと

カウルに膝が当たり

じゃあとニーグリップを意識し

リーンウィズで走ると不思議と楽になる。

車重による安定は否定できない。

軽いと軽さ、重いと重さは

乗り手が感じ判断するものなのでしょう。

 

暑くならないうちに

また日帰りで何処か行きたいですね。

その時はまたご報告します。

 

次は何で行こうか・・・

大場より。

YSP北関東支部合同ツーリング

先日の9日、10日

行ってきました

毎年恒例

YSP北関東支部合同ツーリング

resize2370.jpg

こちらも毎年恒例?

雨のスタートになりました。

それでも皆さん夜の宴会のために出発

resize2371.jpg

道中、雨が降ったりやんだり

休憩場所で数名と合流

タンデム数台有りで総勢34台になりました。

 

関越トンネルを抜け

湯沢IC近くで昼食

resize2372.jpg

お昼は丁度良く

雨が上がり

当店では珍しく昼食は

resize2373.jpg

みんな仲良くバーベキュー

ここまで来ると

さすがに肌寒いくらいだったので

丁度良い感じで

お腹も体も温まりました。

 

昼食会場を出た途端

また雨

しかもどしゃ降りになったので

急遽ホテルへ直行

多分僕等が一番乗り

 

宴会まで時間が充分だったので

みんなゆっくり風呂に入り

メインイベントスタート

resize2375.jpg

なにかとうるさいYSP川口は

毎年後方へ

それでもゲーム大会が始まれば

resize2374.jpg

例年通りの盛り上がりでした。

景品が当たらなかった方達は

来年期待でお願いします。

 

次の日は

resize2377.jpg

最高の秋晴れ

帰りはゆっくり帰る組と

そこそこ走る組と別れて出発

もちろん僕はゆっくり組

帰りはFJR1300ASを堪能

resize2376.jpg

タンデムでのインプレは

また後日

 

毎年恒例

楽しい一泊ツーリングでした。

大場より。

真夏の朝ツーリング。XSR900編

やっぱり今日は

天気予報通り凄まじい暑さでしたね。

8月に入り、今までの暑さとはひと味違う気がします。

そんな夏、オートバイと付き合うには

「午前中でしょう」という事で

resize2274.jpg

行ってきました。XSR900

resize2275.jpg

早起きして、涼しい場所へ

高速を使い、いつもの峠に向かいます。

resize2276.jpg

高速を飛ばせば小一時間程で着ける場所

resize2277.jpg

実は僕の幼少期の思い出が詰まってる地域

なので走りのペース配分がしっかり出来る。

でも、もうすっかりジジイなので絶対無理はしない。

でも気持ち良く走りたいのはどのバイクでも同じです。

resize2278.jpg

わかってるつもりだがXSR900の

走りを確かめながらアクセルを開ける。

resize2279.jpg

ヤマハ三気筒は三車三様

それぞれに特徴が有るが

XSR900は外見同様オーソドックスな走りをする。

エンジンが素晴らしいのはもちろんだが

サスペンションはMT-09よりだいぶ落ち着き

MT-09TRACERより少し固めの印象。

この三気筒シリーズの中では一番ライン取りしやすく

スピードを上げてもクセが無くニュートラルなヤマハハンドリングである。

resize2280.jpg

違うと言われるかもしれないが

シートポジションの違いがハンドリングにも影響が有ると思います。

前乗りのMT-09、姿勢が立ち気味のMT-09TRACER

XJR1300に似たネイキッドポジションのXSR900

resize2281.jpg

良くも悪くもクセを楽しむのがMT-09

疲れにくさ、利便性を求めるならMT-09TRACER

先進の技術の中でのオーソドックスとも思える作り込みで

いざという時にデジタルな技術が支えてくれるXSR900

まさしく三車三様・・・

 

ヤマハオートバイをまたまた楽しめたツーリングでした。

resize2282.jpg

早朝ならではのカメラワーク

XSR900を満喫しました。

resize2286.jpg

今回楽しんだ距離

resize2285.jpg

意外にも良かった燃費

resize2284.jpg

帰って来たのがこの時間

そうなんです。

このルートで有れば

営業時間までに戻ってこられるんです。

新型車インプレッションのルートは

コレで決まった気がします。

大場より。

前の10件 1  2  3  >